プロデル1.3.547-548の更新情報
2013年10月14日(月)更新
プロデル1.3.548を公開しました。
以前の更新情報はこちらをご覧ください。
プロデル言語の変更点
「文字列」種類に「辞書化」手順を追加 (1.2.528)
「文字列」種類に「辞書化」手順を追加しました。文字列から辞書を生成できるようになりました。
「タイマー」種類の「間隔」設定項目でダブルクォートが不要になりました (1.3.547)
「タイマー」種類で「間隔」設定項目に、ダブルクォートが必要でしたが、言語仕様の改良により不要になりました。
プロジェクトモードで作成した実行可能ファイルが動作しないことがある不具合の修正 (1.3.547)
プロジェクトモードで作成したプログラム中に、スペースやタブが特定の箇所に書かれている場合に、実行可能ファイル上で、エラーメッセージが表示される不具合を修正しました。
「作る」文で初期値を指定することが可能になりました (1.3.547)
「作る」文で種類を生成すると同時に、生成後のオブジェクトの設定項目や種類変数の初期値を指定できるようになりました。この文法によりプログラムの簡略表記が可能になります。
なお、初期値が指定できるのは、すでに定義してある設定項目か種類変数のみとなります。
//「作る」文で種類変数の初期値を指定する例
池という円(半径15,位置{10,10})を作る
円とは
+半径
+位置
終わり
//「作る」文で設定項目の初期値を指定する例
窓というウィンドウを作る
窓に了解というボタン(幅100,高さ30,位置{50,50},内容「了解!」,見た目「フラット」,背景色黄色)を作る
窓を表示する
待機する
プロデルデザイナの変更点
プロデルデザイナ上での実行速度の向上
ランタイムエンジンの改良により、プログラム実行中のプロデルデザイナの動作が軽くなりました。
また、デザイナ上で実行した場合の処理速度も改善しました。
アウトラインで「設定項目」の名前が変更できない不具合の修正
プロデルデザイナのアウトラインで名前の変更ができない不具合を修正しました。