プロデル 0.7.270の更新情報

2011年11月25日(金)更新

プロデル 0.7.270では、次の点を改良しました。
0.5.250以前の更新履歴は、こちらをご覧ください。

プロデル言語の変更点

「テキスト領域」「書式付きテキスト」種類に設定項目の追加 (0.7.270)

「テキスト領域」「書式付きテキスト」種類に「行番号」「行数」「桁」「行内容」設定項目を追加しました。

「色情報」種類の追加 (0.7.269)

「色情報」種類を追加しました。アルファ,赤,緑,青の設定項目を設定したり取得したりすることができます。

「マウスカーソル」設定項目が追加できない問題の修正 (0.7.269)

各ウィンドウ部品の「マウスカーソル」設定項目が設定できない問題を修正しました。

TCPIPクライアント,TCPIPサーバの仕様変更 (0.7.269)

TCPIPクライアントTCPIPサーバの手順および設定項目を変更しました。
場合によって受信したデータが読み飛ばされる現象がありましたが修正しました。
タイムアウト時間などを設定できるようになりました。

匿名手順の「実行」手順が動作しない問題を修正しました (0.7.264)

匿名手順の実行手順が実行できない問題を修正しました。
またリファレンスの例を訂正しました。

リファレンスを改訂しました (0.7.262)

「テキスト」部品および「フォント」種類についての項目を改訂・追加しました。

「テキスト」部品に「入力」手順を追加しました (0.7.262)

「テキスト」部品に「入力」手順を追加しました。
また、「挿入」手順で挿入先の文字位置を指定できるようになりました。

「番目」が含まれる手順が正しく実行できないことがある問題を修正 (0.7.262)

「番目」が含まれる手順が正しく実行できない場合がある現象を修正しました。

タイマーやTCP/IP通信で、プログラムが突然終了する問題を修正 (0.7.260)

タイマーやTCP/IPクライアント、TCP/IPサーバを使用したプログラムで、
しばらく使用すると、エラー表示無くプログラムが強制終了する問題を修正しました

AES暗号などを使った暗号化に対応しました (0.7.256)

暗号に関する機能を追加しました。
AESDESトリプルDESRC2暗号に対応しました。

「表部品」の機能を強化 (0.7.251)

「表部品」の機能を強化しました。
行や列のサイズを指定できるようになりました。
セルに対して文字色や背景色、文字配置などを設定できるようになりました。

プロデルデザイナの変更点

調査ウィンドウの変数一覧の不具合を修正 (0.7.263)

実行する度に、調査ウィンドウの変数一覧画面に同じ名前の変数が蓄積する問題を修正しました

「解析中...」のままフリーズする問題を修正 (0.7.260)

文字列内などで「終わり」が単独で含まれる行があると、フリーズすることがある問題を修正しました

プロデルデザイナの「ウィンドウの設計」画面の改良 (0.7.251)

「ウィンドウの設計」タブのコンテキストメニューに「変更を取り消す」項目を追加しました。
設計画面でエラーメッセージが表示されてウィンドウの配置が壊れた場合や、
ウィンドウへの変更を取り消したい場合に、ウィンドウ関連のプログラムを更新せず、
「プログラムの編集」画面に戻ることができます。

「ウィンドウの設計」で、ウィンドウの「決定ボタン」「取消ボタン」設定項目の内容が反映されない問題を
修正しました。