完成候補版0.1.37-0.1.38の追加機能と注意点

2010年05月03日(月)更新

完成候補版0.1.37〜0.1.38では、次の点を改良しました。

以前の更新履歴は、こちらをご覧ください。

改良点

構文関係の不具合の修正

計算式の途中にスペースまたはコメントが含まれると正しく計算できない問題の修正

「もし」文の条件判定に「>=」と「<=」が指定できない問題の修正

設定項目を「=」を使って設定できない問題の修正

数値の「内容」設定項目が動作しない問題の修正

シンプルツールバーとシンプルステータスバーを復活

プロデルデザイナの改良

Zip版でエラーが表示され、起動しない問題の修正

プログラムの色付けのタイミングの改善

ウィンドウの設計画面でショートカットキーが使えない問題の修正

ウィンドウの設計画面でプログラムの保存と実行ができない問題の修正

メニューの区切り線がプログラムとして出力されない問題の修正

 

新機能

データベースエンジンSQLiteに対応

データベースエンジンであるSQLiteに対応しました。
プロデルのパッケージに、SQLiteのエンジンが含まれるため、データベースの設定などは不要です。

印刷機能の追加

ウィンドウ、ピクチャー、キャンバス、テキスト、文章テキスト、書式付きテキストの各部品に
「印刷する」手順と「確認して印刷する」手順を追加しました。

ウィンドウの編集画面でイベント手順が選べるようになりました

ウィンドウの設計画面で、選択した部品で利用できるイベント手順を選択して、手順を作成する機能を追加しました。