花火アニメーション

作品プログラム
動作環境
プロデル1.6.961以降
投稿者
ゆうと
更新日
2018-08-26 23:58:21
ダウンロード数
332

作品のプログラム

メイン画面を表示する
待機する

メイン画面とは
  ウィンドウを受け継ぐ
  +玉リスト={}
  +花火色見本={「#ff397b」,「#ffc303」,「#a755c2」,「#5541e1」,「#ff9e01」,「#ac0601」,「#8db8de」,「#31f8a9」}
  +経過カウント
  +花火色
  +花火透明度

  はじめの手順
    初期化する
    ーー貼り付けた部品に対する操作をここに書きます
    400回繰り返す
      花火玉(キャンバス1)を作って玉とする
      キャンバス1へ玉を加える
      その位置と大きさは、{100,100,3,3}
      その太さを1に変える
      玉リストへ玉を加える
    繰り返し終わり
    花火を準備する
    タイマー1というタイマーを作る
    タイマー1の時間になった時の手順は、時間になった
    タイマー1の間隔を100に変える
    タイマー1を開始する
  終わり
  花火を準備する手順
    経過カウント=0
    花火色は、色情報(花火色見本(1から花火色見本の個数までの乱数))を作ったもの
    花火透明度=255
    【CX:整数】=((200~800)の乱数)/1.5
    【CY:整数】=((100~400)の乱数)/1.5
    中心は、座標(CX,CY)を作る
    100回1から番号にカウントして繰り返す
      玉は、玉リスト(番号)
      玉の移動角度は、(0~90)の乱数
    繰り返し終わり
    100回101から番号にカウントして繰り返す
      玉は、玉リスト(番号)
      玉の移動角度は、(91~180)の乱数
    繰り返し終わり
    100回201から番号にカウントして繰り返す
      玉は、玉リスト(番号)
      玉の移動角度は、(181~270)の乱数
    繰り返し終わり
    100回301から番号にカウントして繰り返す
      玉は、玉リスト(番号)
      玉の移動角度は、(271~360)の乱数
    繰り返し終わり
    400回番号に1からカウントして繰り返す
      玉は、玉リスト(番号)
      スピードは、(1~30)の乱数
      玉の速さX=サイン(玉の移動角度)*スピード
      玉の速さY=コサイン(玉の移動角度)*スピード
      玉の小数Xは、中心のX
      玉の小数Yは、中心のY
    繰り返し終わり
    キャンバス1を更新する
  終わり

  時間になった手順
    花火色のアルファは、花火透明度
    花火透明度=花火透明度*0.9
    400回番号に1からカウントして繰り返す
      玉は、玉リスト(番号)
      玉を落下させる
      玉の線色は、花火色
      玉の背景色は、花火色
    繰り返し終わり
    キャンバス1を更新する
    もし経過カウントが30以上なら花火を準備する
    経過カウントを増やす
    休憩
  終わり

  初期化する手順
  ーー自動生成された手順です。ここにプログラムを書き加えても消える場合があります
  この設計スケール比率を{144,144}に変える
  この内部領域大きさを{940,567}に変える
  この内容を「花火」に変える
  キャンバス1というキャンバスを作る
    その位置と大きさを{0,0,940,567}に変える
    その倍率を1.5に変える
    その背景色を「黒」に変える
    そのドッキング方向を「全体」に変える
終わり
終わり

花火玉とは
  円図形を継承する
  +移動角度
  +小数X
  +小数Y
  +速さX=30
  +速さY=30
  はじめ(親)の手順=(親)

  終わり

  自分を落下する手順
    速さX=速さX*0.95
    速さY=速さY*0.95+0.5
    小数X=小数X+速さX
    小数Y=小数Y+速さY
    横=小数X
    縦=小数Y
  終わり
終わり
	

▲ページの先頭へ