投稿日 | 2022/12/03(Sat) 11:07:42 |
---|---|
投稿者 | アーク |
参照先 |
いつもお世話になっております。アークです。
V1.9シリーズはUIがどんどん使い易くなっています。
旧シリーズとの互換性も十分に取れているので、
旧シリーズからの移行はスムーズでした。
別件で挙げているRGBとHLSに関する問題も、
素直に「F」とする事で回避できるので問題無いです。
只、それとは別にモザイクフィルタが機能していないようです。
特にエラーになる訳でも無く反応していない感じです。
画像も表示されません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
メイン画面を表示する
待機する
メイン画面とは
ウィンドウを継承する
はじめの手順
初期化する
キャンバス1へ画像を描いて写真とする
その位置と大きさは、{20,20,200,300}
その伸縮を○に変える
モザイクフィルタを作ってFとする
その強さを10に変える
写真にFを追加する
終わり
初期化する手順
この実質大きさを{450,450}に変える
この内容を「モザイクフィルタ」に変える
キャンバス1というキャンバスを作る
その位置と大きさを{0,0,450,450}に変える
そのドラッグドロップを○に変える
そのドッキング方向を「全体」に変える
この設計スケール比率を{144,144}に変える
終わり
キャンバス1がドラッグドロップされた時の手順
イベントのファイル一覧をファイル名にそれぞれ繰り返す
写真の画像をファイル名に変える
繰り返し終わり
キャンバス1を更新する
終わり
終わり
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
確認、よろしくお願いいたします。
◆動作環境情報◆
プロデル 1.9.1162
Windows 10 Pro 64ビット
メモリ:7.87 GB
- WebForum -