マウスカーソルでクリックができない

投稿者:くれあ 投稿日:2022/04/23(Sat) 12:43:27 No.2128

初めまして、更新お疲れさまです!
PC作業の自動化にプロデル使ってます。
不具合をみつけたので報告します。

「基本機能>マウスカーソル」の「クリックさせる」機能で、マウスポインターが指定した座標に動きますが、クリックされません。

以前のバージョンでは正しく動作していたので、遡って調べたところ、バージョン1.7.1108ではクリックできましたが、1.7.1109ではマウスポインターの移動のみになっていました。この間の更新が関係しているかも知れません。

・動作環境情報:プロデル 1.8.1124、Windows 10(64)、メモリ:3.88 GB
・プログラム例:「マウスカーソルに{10,10}をクリックさせる」
 (リファレンスのマウスカーソルの項目より)

以上、よろしくお願いします。

数値の大小比較が不正確になることがある

投稿者:onichan <contact あっとまーくonichan.cf> 投稿日:2022/04/22(Fri) 23:19:42 No.2127

お世話になっております。

型の異なる数値を大小比較する際、表現力の大きい方を右に書くと結果が不正確になることがあるようです。

ーープログラム例
[5<5.2]を表示 ーー○のはずだが×になる

ーープログラム例終わり

プロデルバージョン:1.7.1127
よろしくお願いいたします。

Re: サンプルに誤りがありました

投稿者:こんこん 投稿日:2022/04/22(Fri) 22:08:41 No.2126

> マニュアルのサンプルに誤りがありましたので
> 修正しました。改めてお試しください。
> https://docs.utopiat.net/rdr/manual/network/tcpserver.htm

お世話になります。

Webマニュアル・マニュアルフォルダ、両方のサンプルを改めて実行、
localhost ( 同一PC内 ) と TCP ( 別PC ) 、デザイナ と デスクトップアプリ(.exe) 、全て問題が無いことを確認しました。

早々に対応していただき ありがとうございます。
ちょうど必要としている機能だったので助かりました。

それでは、今後もプロデルの発展をお祈りいたします。

サンプルに誤りがありました

投稿者:ゆうと 投稿日:2022/04/22(Fri) 19:48:38 No.2125

こんこんさま、こんにちは、ゆうとです。
ご報告ありがとうございます。
よろしくお願いします。

ネットワーク機能の「TCPIP サーバ」のサンプルでエラーが表示される件、
エラーが表示されることを確認しました。
詳しい情報を書いて頂き、とても助かりました。

マニュアルのサンプルに誤りがありましたので
修正しました。改めてお試しください。
https://docs.utopiat.net/rdr/manual/network/tcpserver.htm

なお、サンプルフォルダの「ネットワーク」
→「TCPIP通信サーバ.rdr」,「TCPIP通信クライアント.rdr」
にも同じ例がありますので、こちらも参考にしてください。


> ●結果:「コンパイル済み デスクトップアプリ」で実行:
> NullReferenceException - オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません

こちらのエラーは、修正後のサンプルで表示されなくなると思われますが
関連する不具合がありましたので、次回公開するバージョンで修正します。

ご確認ください。
また何かお気づきの点がありましたらご報告頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

TCPIPサーバで受信できない

投稿者:こんこん 投稿日:2022/04/22(Fri) 00:33:51 No.2124

初めまして、お世話になります。
ネットワーク機能の「 TCPIP サーバ 」にて不具合です。

いま、サンプルコード通りに下の2つを実行していますが、
サーバ側の 「 クライアントの受信テキスト 」 においてエラーが発生します。
・クライアント側 ( https://docs.utopiat.net/rdr/manual/network/tcpclient.htm )
・サーバ側 ( https://docs.utopiat.net/rdr/manual/network/tcpserver.htm )

●動作環境:
・#1 サーバー機:Windows10, プロデル Ver 1.7.1126, 有線Lanにてルータに接続
・#2 クライアント機:Windows10, プロデル Ver 1.7.1126, 有線Lanにてルータに接続
・#3 クライアント機:Windows10, プロデル Ver 1.7.1126, 無線Lanにてルータに接続

●通信方法:通信方法の違いは結果に影響なし:
・#1 ⇒ #1:同一PC内 = localhost で実行
・#2,#3 ⇒ #1:IPアドレスを指定しTCPで通信

●結果:「プロデル デザイナ」で実行:
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『クライアントの受信テキスト』という部分で
TCPIPクライアント型には「受信テキスト」という設定項目または手順がありません。
[エラー番号302] [サーバ受信する時:11行目]
プロデル 1.7.1126 (64)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●結果:「コンパイル済み デスクトップアプリ」で実行:
NullReferenceException - オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません
となる (添付画像の通り)。

●補足:
エラーの直前行にある
[クライアントの相手先アドレス]から接続要求がありました
ではIPアドレスが返るので、接続自体は成功していると見られます。

以上、よろしくお願いします。

修正確認しました。

投稿者:onichan <contact あっとまーくonichan.cf> 投稿日:2022/04/21(Thu) 18:37:24 No.2123

ゆうとさま、こんにちは。

現象が1.7.1126で修正されていることを確認いたしました。
早急にご対応いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

修正しました。1.7.1126

投稿者:ゆうと 投稿日:2022/04/21(Thu) 17:54:42 No.2122

onichanさま、こんにちは、ゆうとです。
報告ありがとうございます。

確認しましたところ、ご指摘の点確認できました。
構文解析時に不足している箇所がございましたので
最新版1.7.1126にて修正致しました。

マニュアルの記述が正しい動作となります。
お試しください。

また何か気が付いた事がございましたら、ご報告頂けましたら幸いです。
失礼します。

変数名によってはブロック変数が使えない

投稿者:onichan <contact あっとまーくonichan.cf> 投稿日:2022/04/20(Wed) 20:55:24 No.2121

はじめて不具合報告させていただきます、onichanと申します。

マニュアルに「ブロック式の中で変数を宣言すると、変数の有効範囲は、そのブロック式内部になります。」という記述がありますが、変数名が設定項目名として使われているものだとブロック式外部でも使えるようです。

ーープログラム例
『【x】=123       ーー座標型などで使われている設定項目名
【値】=123       ーー整数型などで使われている設定項目名
【位置と大きさ】=123 ーーウィンドウ部品で使われている設定項目名
【a】=123        ーー設定項目として使われていない変数名



{x,値,位置と大きさ,a}を表示 ーー{無,無,無,無}と表示されるはずだが{123,123,123,無}と表示される

ーープログラム例終わり

プロデルバージョン:1.7.1123
よろしくお願いいたします。

Re: 修正しました1.7.1118

投稿者:みけねこ 投稿日:2022/04/03(Sun) 21:31:31 No.2120

お世話になっております。

> 1.7でプロジェクトモードで実行するとエラーとなる現象確認できました。
> 最新版1.7.1118で修正済みですので最新版でお試しください。

最新版にて修正確認できました。
この度はご対応いただきありがとうございました!

設定項目「ページ」について

投稿者:つかちゃん 投稿日:2022/04/03(Sun) 00:00:42 No.2119

ご対応ありがとうございます
更新していただいた最新のプラグインの導入とPC環境をリセットしたところ、解決しました。

このEdgeプラグインについて、質問させていただきたいことがあり、別途質問掲示板の方へ投稿させて頂きました。
よろしくお願いします。

▲ページの先頭へ

- WebForum -