投稿者:ten 投稿日:2023/02/20(Mon) 13:41:42 No.2257
いつもお世話になっております。そして、大変、大変、失礼致しました。絞り込みが足りないなあ、と思いつつ、ちょっと書類作業に追われていて、遅くなってしまいました。
試したところ、キャンバスの背景に画像を設定する時に発生します。そもそもの私の書き方が良くないのであれば、申し訳ありません。1.8系を使っていた頃は、動いていたので・・・
下記コードで発生します。「画像を描く」の方は、大丈夫でした
-----------------
枠背景という画像(「./image/stampbase.gif」)を作る
窓というウィンドウを作る
窓にキャンバス1というキャンバスを作る
そのドッキング方向を全体に変える
その背景画像を枠背景に変える
その倍率は、1
窓を表示する
待機する
----------------
投稿者:ゆうと 投稿日:2023/02/19(Sun) 22:33:57 No.2256
こんにちは、いつもありがとうございます。
> 画像描画の系統を使うと、エラーが起こり
キャンバス、ピクチャーなど思い当たる機能を一通り確認しましたが、エラーを再現できなかったです。
「画像描画の系統」というのは具体的には何の部品でしょうか。
再現できないと直せませんので教えてください。
投稿者:ゆうと 投稿日:2023/02/19(Sun) 22:16:36 No.2255
こんにちは。
プロデルデザイナで
----
終了する
----
と書いて実行してみたのですが、プロデルデザイナが落ちる状況は再現できませんでした。
再現できるプログラムなどやスクリーンショット画像があれば教えてください。
よろしくお願いします。
投稿者:はるばこ 投稿日:2023/02/14(Tue) 21:32:48 No.2254
プロデルデザイナ2.0にて、「終了」を実行すると、デザイナごと落ちてしまいます。
また、プログラムに何らかのエラーが発生した際に、エラーダイアログの「終了する」を押すと、プログラムとデザイナがすべて落ちてしまいます。
◆動作環境情報◆
プロデル 2.0.1176
Windows 11 Home 64ビット
メモリ:7.38 GB
投稿者:ten 投稿日:2023/02/14(Tue) 14:36:49 No.2253
最近プロデル2.0系にバージョンアップをしました(それまでは、1.8系統を使っていました)。デザイナがパワーアップして便利になりました。ありがとうございます。
ただ、画像描画の系統を使うと、エラーが起こり(プログラムを実行すると添付画像のようになります)、コードを書いていたファイルは自動的に閉じて、中身のない無題が開かれた状態になります。
Windows10で使用しています。
エラーメッセージは下記です(終了ボタンを押すと、更にメッセージが出ます)
//////
プロデル 2.0.1176
メモリが不足しています。
場所 System.Drawing.TextureBrush..ctor(Image image, WrapMode wrapMode)
場所 System.Windows.Forms.ControlPaint.DrawBackgroundImage(Graphics g, Image backgroundImage, Color backColor, ImageLayout backgroundImageLayout, Rectangle bounds, Rectangle clipRect, Point scrollOffset, RightToLeft rightToLeft)
場所 System.Windows.Forms.Control.PaintBackground(PaintEventArgs e, Rectangle rectangle, Color backColor, Point scrollOffset)
場所 System.Windows.Forms.Control.PaintBackground(PaintEventArgs e, Rectangle rectangle)
場所 System.Windows.Forms.Control.OnPaintBackground(PaintEventArgs pevent)
場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.OnPaintBackground(PaintEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.PaintWithErrorHandling(PaintEventArgs e, Int16 layer)
場所 System.Windows.Forms.Control.WmPaint(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.UserControl.WndProc(Message& m)
場所 Produire.TouchableUserControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
----更に終了ボタンを押した後に出るエラーメッセージ
プロデル 2.0.1176
コレクションが変更されました。列挙操作は実行されない可能性があります。
場所 System.Collections.ArrayList.ArrayListEnumeratorSimple.MoveNext()
場所 System.Windows.Forms.Application.ExitInternal()
場所 System.Windows.Forms.Application.Exit(CancelEventArgs e)
場所 Produire.Designer.Program.1(Object 0, ThreadExceptionEventArgs 1)
場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.OnThreadException(Exception t)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProcException(Exception e)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
-----以上
投稿者:Milkeyyy 投稿日:2023/01/31(Tue) 08:31:57 No.2252
こんにちは。
1.9.1176 にて修正確認できました。
対応ありがとうございました。
投稿者:Milkeyyy 投稿日:2023/01/23(Mon) 00:53:38 No.2251
こんにちは、Milkeyyyです。
例外監視文に関する不具合を見つけたので報告させていただきます。
もし文の中で例外監視文を使うと、「エラー」特殊変数を取得できなくなってしまいます。
分岐文でも試してみたのですが、こちらの場合は問題ありませんでした。
以下、エラーが発生するプログラムです。
ーーーーープログラムーーーーー
// 「「エラー」の中身が、無です。作るか変数に値を代入してください。」というエラーが発生する
番号=1
もし番号が1なら
例外監視
「テストエラー」というエラーを発生させる
発生した場合
エラーのメッセージを「情報アイコン」で表示する
監視終わり
もし終わり
ーーーーープログラムーーーーー
下記のプログラムのように、判断文が複数に分かれている場合は、「そうでなければ」の時だけエラーが発生します。
ーーーーープログラムーーーーー
番号=1
もし番号が1なら // 問題なくエラーのメッセージが表示される
例外監視
「テストエラー」というエラーを発生させる
発生した場合
エラーのメッセージを「情報アイコン」で表示する
監視終わり
他でもし番号が2なら // 問題なくエラーのメッセージが表示される
例外監視
「テストエラー」というエラーを発生させる
発生した場合
エラーのメッセージを「情報アイコン」で表示する
監視終わり
そうでなければ // 「「エラー」の中身が、無です。作るか変数に値を代入してください。」というエラーが発生する
例外監視
「テストエラー」というエラーを発生させる
発生した場合
エラーのメッセージを「情報アイコン」で表示する
監視終わり
もし終わり
ーーーーープログラムーーーーー
◆動作環境情報◆
プロデル 1.9.1175
Windows 11 Pro 64ビット
メモリ:15.9 GB
環境は上記の通りです。
よろしくお願いいたします。
投稿者:Milkeyyy 投稿日:2023/01/21(Sat) 17:55:15 No.2250
こんにちは。
1.9.1174で修正確認できました。
迅速な対応ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します!
投稿者:ゆうと 投稿日:2023/01/21(Sat) 14:01:17 No.2249
Milkeyyyさん、お世話になっております。
rdrc.exeを実行するとエラーメッセージが表示される件について
現象確認できました。
新しいファイルに差し替えましたので、うまく動くかと思います。
ご指摘ありがとうございます。
投稿者:Milkeyyy 投稿日:2022/12/27(Tue) 13:29:19 No.2248
こんにちは、Milkeyyyと申します。
自分の環境の問題かもしれませんが、付属のコンパイラーに関する不具合を見つけたので報告させていただきます!
バージョン1.9.1171(zipファイル版)に付属のコンパイラーで、引数にrdrファイルを指定して実行可能ファイルの作成を行おうとしたところ、エラーが発生して使用できませんでした。
実行可能ファイルの作成ではなく、引数「/?」をつけたり、引数をなにも指定せずに実行しても、同様のエラーが発生しました。
----------エラーの内容----------
ハンドルされていない例外: System.IO.FileNotFoundException: ファイルまたはアセンブリ 'Produire.Designer.Compiler, Version=1.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=cdfd51753ea89a11'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。
場所 Produire.0.2(String[] 0)
----------エラーの内容----------
◆動作環境情報◆
プロデル 1.9.1171
Windows 11 Pro 64ビット
メモリ:15.9 GB
- WebForum -