[2121] 変数名によってはブロック変数が使えない

投稿日 2022/04/20(Wed) 20:55:24
投稿者 onichan contactあっとまーくonichan.cf
参照先 https://docs.utopiat.net/rdr/manual/syntax/scope.html

はじめて不具合報告させていただきます、onichanと申します。

マニュアルに「ブロック式の中で変数を宣言すると、変数の有効範囲は、そのブロック式内部になります。」という記述がありますが、変数名が設定項目名として使われているものだとブロック式外部でも使えるようです。

ーープログラム例
『【x】=123       ーー座標型などで使われている設定項目名
【値】=123       ーー整数型などで使われている設定項目名
【位置と大きさ】=123 ーーウィンドウ部品で使われている設定項目名
【a】=123        ーー設定項目として使われていない変数名



{x,値,位置と大きさ,a}を表示 ーー{無,無,無,無}と表示されるはずだが{123,123,123,無}と表示される

ーープログラム例終わり

プロデルバージョン:1.7.1123
よろしくお願いいたします。


関連一覧ツリー

をクリックするとツリーを一括表示します)

返信フォーム

(この投稿に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
(1MBまで)
(英数字で8文字以内)

- 投稿修正/削除フォーム -
処理 No パスワード

▲ページの先頭へ

- WebForum -