名前
メール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字8文字以内)
文字色
arrow.png
Susieプラグイン

tora.gif ゆうと さん、いつもお世話になっています。アークです。

Susieプラグインは年末のビッグニュースです。
画像編集ソフトを開発中の私としては正に渡りに船です。
私にとってとても良いクリスマスプレゼントになりました。

年末年始はこれで遊べそうです。
ありがとうございました。

私はTwitterもLineも遣っていないので参加はできませんが、
拝見する事はできるのでこれからも時々のぞかせて頂きます。

user.png アーク time.png 2022/12/27(Tue) 17:55 home No.191 [返信]
Re: Susieプラグイン
tora.gif 「Produire.Susie.dll」を利用して「ImageEditor」をSusieプラグインに対応させました。
Macを使用していた時代の画像も確認可能になりましたし、
最新の画像形式も読み込めるようになりました。
「Produire.Susie.dll」の開発と公開ありがとうございました。

ところで、32bit時代のプラグインに「ifpsd_20010128」が有ります。
Photoshop 2.5用のSusieプラグインなのですが、
「ifpsd.spi」の方は普通にpsdファイルの読込用で、
「axpsd.spi」の方はレイヤ毎にbmpでファイル展開してくれます。
編集用としてはこちらの方が便利なので利用したいと思っています。
「Produire.Susie.dll」から使用するにはどのようにすれば宜しいでしょうか。

よろしくお願いいたします。

尚、「ifpsd_20010128」の開発者である むつきはじめ 氏のホームページは消滅しており、「http://nyolin.riy.jp/」からダウンロードしました。

user_com.png アーク time.png 2023/01/12(Thu) 12:02 home No.192
Re: Susieプラグイン
nezu.gif メッセージありがとうございます。

Photoshop 2.5用のSusieプラグインとのことてすが、32ビット版プラグインであれば、32ビット版プロデルデザイナで実行すれば、対応しています。まずはお試しください。
それとも動かないという意味でしょうか。

プラグインによっては仕様に正しく準拠していない場合がありますので、個別に対応が必要な場合があるかと思います。

user_com.png ゆうと time.png 2023/01/21(Sat) 14:45 No.193
Re: Susieプラグイン
tora.gif 返信ありがとうございます。

「if」で始まるファイル名のプラグインは普通に画像を返しますが、
「ax」で始まるファイル名のプラグインの方は解凍ソフトのような事をしてくれます。
「axpsd.spi」はPhotoshop 2.5の「psd」ファイルをレイヤ毎に分解して、
それぞれを「bmp」ファイルとして返してくれるようなのですが、
「Produire.Susie.dll」を利用しての受け取り方が分かりません。

このプラグインが利用可能になるとレイヤ構成されたPhotoshop 2.5の「psd」ファイルを、レイヤ毎に「ImageEditor」に読み込めるようになるので、是非使いたいと思っています。

可能でしたらコードの書き方を宜しくお願い致します。

user_com.png アーク time.png 2023/01/21(Sat) 19:32 home No.194
プロデルで画像編集ソフト

tora.gif こんにちは。アークです。

いつもお世話になっております。

1.9エディションがメインストリームになったのでコメントし易くなりました。
エラー出力時のフォーカス問題も直していただきありがとうございました。

ところで、私のスキルでは無謀な事は分かっているのですが、
プロデルで画像編集ソフトを作っています。
単なる画像ビュアではなく履歴やレイヤ機能を備えた、
フォトレタッチソフトを目指しています。

まだまだ先は長そうなのですが漸く動くようになりましたので、
テストを目的とした試用版を私のサイトで公開しました。
ピクチャーボックスとキャンバスの違いすら良く分かっていなかった私が、
ここまで作れてしまう事にプロデルのポテンシャルの高さを改めて感じました。

user.png アーク time.png 2022/10/27(Thu) 11:14 No.175 [返信]
コメントありがとうございます。
nezu.gif アークさん、こんにちは。お世話になっております。
メッセージありがとうございます。

フォトレタッチソフトを目指しているとのことで、ぜひチャレンジしてみてください。

試用版のアップされているとのことで、アドレスが記載されていなかったので、ぜひ教えてください。
また、SNSなどでシェアしていただけると、公式の方でもRTなどいたします。

少しずつですが、いろいろと応用が利くようになってきましたので、ぜひ今後ともフィードバックをお願いいたします。

それでは。

user_com.png ゆうと time.png 2022/11/12(Sat) 17:30 No.179
Re: プロデルで画像編集ソフト
tora.gif ゆうと さん

コメントありがとうございます。

〉試用版のアップされているとのことで、アドレスが記載されていなかったので、ぜひ教えてください。
此方になります。
https://ux.getuploader.com/reg_mem/download/446

頻繁に更新していますので最新版は、
H&Sの実験棟 → 生産研究室(サイドメニュー) → 実用品 → 画像編集ソフト
と辿る事でチェック可能です。

user_com.png アーク time.png 2022/11/12(Sat) 21:05 home No.180
Re: プロデルで画像編集ソフト
tora.gif 画像編集ソフトの開発が進んで正式候補版となりました。
H&Sの実験棟(http://handslab.blog.fc2.com)の生産研究室に最新版を積みました。
レイヤの移動や合成も可能になっています。

user_com.png アーク time.png 2022/11/17(Thu) 12:04 home No.181
正式版を積みました
tora.gif 画像編集ソフトは幾つか課題を残していますが、
当初の目的を果たせるようになったので正式版として公開しました。

使用感や改善提案など歓迎します。

user_com.png アーク time.png 2022/12/05(Mon) 11:37 home No.182
最新情報とダウンローはこちらから…
tora.gif 開発中のフォトレタッチソフトはプラグインの仕様も決まり、
かなり実用的になって来ました。
画像や文字のスタンプも可能なので年賀状用にも使えます。
当初はここ迄本格的なものが自分に作れるとは思っていませんでした。
興味が有る方は下記からどうぞ。

https://blog-imgs-148.fc2.com/h/a/n/handslab/ImageEditor.html

user_com.png アーク time.png 2022/12/14(Wed) 13:15 home No.183
リンク先が変更になりました
tora.gif 更新できない不具合が起きたので下記に変更しました。

https://blog-imgs-156.fc2.com/h/a/n/handslab/ImageEditor.html

user_com.png アーク time.png 2022/12/19(Mon) 09:51 home No.186
修正します
inu1.gif リンクは順次修正しますが、できればブログが自動生成するアドレスではなく、固定したアドレスを決めていただけると嬉しいです。アドレスが勝手に変わってしまわないような工夫をお願いします。
user_com.png ゆうと time.png 2022/12/20(Tue) 15:00 No.187
お手数をお掛けしました
tora.gif お手数をお掛けしました。

無料のサービスを利用しているので自由にはなりませんが、
今後の事を考えて善後策を検討します。

user_com.png アーク time.png 2022/12/21(Wed) 08:40 home No.188
プラグインに正式対応
tora.gif プラグインが使えるようになりました。

感想や助言など歓迎します。

user_com.png アーク time.png 2022/12/25(Sun) 20:40 home No.189
NTFS代替ストリーム

tora.gif 連続投稿で失礼します。

NTFS代替ストリームの管理ソフトを作ってみたので紹介します。
「NTFS代替ストリーム」はとても興味深いです。
これを利用するとファイルやフォルダの裏にほぼ何でも隠せてしまいます。
ウィルスが隠れ場所として使っていた事も有るそうです。
若しかしたらあなたのストレージからも意外なものが見付かるかも知れません。

対象とするフォルダ内の全てのファイルとフォルダに対して処理を行うので、
動作が非常に遅いのがこのソフトの難点です。
仮想項目というのを使うと良いらしいのですが、
使い方が分からないので放置しています。

興味が有る方は此方からどうぞ。

https://blog-imgs-123.fc2.com/h/a/n/handslab/ADS-Administrator.html

user.png アーク time.png 2022/12/18(Sun) 17:40 home No.185 [返信]
ゴミ箱専用エクスプローラ

tora.gif こんにちは。アークです。

今回はプロデルで変わったものを作ったので紹介します。
何かの役に立つかもしれません。
エキスパートモードを使う時は気を付けて下さい。

感想や助言など歓迎します。

此方になります。

https://blog-imgs-148.fc2.com/h/a/n/handslab/TrashExplorer.html

user.png アーク time.png 2022/12/15(Thu) 20:43 home No.184 [返信]
バグですか?

inu1.gif 例文↓

繰り返す
  「続けますか?」を質問して結果とする
  もし結果が「いいえ」なら、繰り返しから抜け出す
繰り返し終わり


これバグか分からないけど使えないよ

◆動作環境情報◆
プロデル 1.8.1147
Windows 10(64)
メモリ:15.9 GB

user.png へのへのもへじ time.png 2022/11/08(Tue) 23:34 No.176 [返信]
Re: バグですか?
nezu.gif 例文のミスでした。

-------
繰り返す
  「続けますか?」を質問して結果とする
  もし結果が×なら、繰り返しから抜け出す
繰り返し終わり

user_com.png ゆうと time.png 2022/11/12(Sat) 17:27 No.178
プロデルブログの話題募集

inu1.gif こんにちは。

プロデルブログを時より更新しておりますが
ブログで取り上げて欲しいプロデルのプログラムや機能の使い方などを募集します。

キーワードだけでも構いません。今後の投稿の参考に致します。

user.png ゆうと time.png 2022/04/16(Sat) 14:27 No.162 [返信]
Re: プロデルブログの話題募集
inu1.gif 取り上げてほしいものということで個人的になりますが・・・

1.PDFの結合・しおり付与・目次からページへのリンクの方法など

2.アクセスのフォームのようなこと
  データベースからデータを抽出し、画面表示・帳票印刷

3.オフィスで役立つミニプログラム集
  1) 部内メール一斉送信
  2) 必要書類の督促状メール一斉送信
  3) 行先掲示板ソフト
  4) 当番の人に朝一番(指定時間)で当番だとメール送信
  など

4. プロデルでプロデルを作る
   プログラミング言語の作り方

などがあると読みたいです。

  5)

user_com.png タント time.png 2022/04/19(Tue) 21:46 No.163
参考にします
inu1.gif ありがとうございます。
難易度や機能面諸々で出来ない所もあるかと思いますが、今後の参考にしたいと思います。

user_com.png ゆうと time.png 2022/04/25(Mon) 12:05 No.164
Re: プロデルブログの話題募集
gray.gif こんにちは。
プラグインを作りたいと思っているけど作り方が分からない
人も多いのではないでしょうか。(僕とか僕とかあと僕とか)
プロデルプラグインの作り方を乗せてくださると嬉しいです。
お願いします。

user_com.png うおおおおお time.png 2022/05/14(Sat) 15:40 No.165
コメントありがとうございます
inu1.gif こんにちは。

確かにプロデルでプロデルプラグインを作る方法は書いていないので、今後の記事の参考にしたいと思います。

なおC#でプロデルプラグインの作成方法はブログに書いています。
https://wp.utopiat.net/2019/12/433/" target="_blank">https://wp.utopiat.net/2019/12/433/

ありがとうございます。

user_com.png ゆうと time.png 2022/05/22(Sun) 04:45 No.168
一生のお願い

inu1.gif こんにちは。
一生のお願いです(40回ぐらい使ってますが...)。
使っているアカウントのアカウント名を取得したいです。
Appdataなどにデータを保存する時、使っている方のアカウント名をパスに入れる必要があります。

ユーザー名を取得して内容とする

みたいな感じのを追加して欲しいです!
無理そうでしたらすみません。
お願いします。

user.png 針鼠 time.png 2022/05/19(Thu) 19:02 No.166 [返信]
質問掲示板にお願いします
inu1.gif こんにちは。
要望というよりも質問だと思いますので質問掲示板にお願いします。

プロファイルフォルダを報告する
https://docs.utopiat.net/rdr/manual/core/folderlist.htm" target="_blank">https://docs.utopiat.net/rdr/manual/core/folderlist.htm

で分かると思います。

user_com.png ゆうと time.png 2022/05/22(Sun) 04:41 No.167
初心者向け掲示板

inu1.gif こんにちは、smorkin と申します。
お世話に成ります。
本年もよろしくお願いいたします。

今日はひとつお願いがあって投稿いたします。

年を経るにしたがって「プロデル」のベテランユーザーが増え、
また、他の言語の経験者の参入も目立ち、「プロデル」のユーザーの
レベルがかなり上がってきていて、「質問掲示板」の内容も
けっこう高度になってきている印象を受けます。

そのこと自体は喜ばしいことなのですが、心配なこともあります。
それまでプログラミングの経験が無く、「プロデル」で
初めてプログラミングの勉強に挑戦した、というような方も
少なくないと思います。

そうした方にとっては、現在の「質問掲示板」は、少し敷居が高いと
感じられるのではないか、そして質問を遠慮してしまっているケースも
あるのではないか……という心配です。

そこで、かつての「TTSneo 初心者向け掲示板」のような、
初心者の方でも、気軽に初歩的な質問を投稿することの出来る場所を
設けていただけないかというお願いです。

お忙しい中恐縮ですが、ご検討いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

user.png smorkin time.png 2019/01/03(Thu) 14:08 No.159 [返信]
検討します
nezu.gif ごんにちは。ご意見ありがとうございます。
折角ですので、既存の物も含めて、プロデルで作った掲示板に切り替えていこうと思っているのですが、なかなか進んでいません。準備が出来たら告知したいと思います。

user_com.png ゆうと time.png 2019/09/26(Thu) 03:15 No.160
部品の名前を文字列で指定する方法

inu1.gif 初心者の田中と申します。
教えてください。

画面エディタでボタン1からボタン9を作成し、それを1から9までのループで内容を変えるには、どのようにすれば良いのでしょうか?

user.png 田中充 time.png 2018/08/01(Wed) 01:50 No.156 [返信]
ご質問は質問掲示板へ
nezu.gif こんにちは。
ご質問は質問掲示板へ投稿お願いします。

user_com.png ゆうと time.png 2018/08/09(Thu) 01:52 No.157
Re: 部品の名前を文字列で指定する方法
inu1.gif 申し訳ありません。
質問掲示板に掲示しました。
よろしくお願いいたします。

user_com.png 田中充 time.png 2018/08/09(Thu) 06:54 No.158
懐かしいです

inu5.gif お久しぶりでございます。といっても、当時のHNも僕自身覚えてないのですが・・
13年ほど前、TTSneoを弄って遊んでいたものです。
当時小学生で、いろいろ拙い質問にもゆうとさんに答えていただきました。
TTSneoで作った「スピード暗算」というゲームを投稿したりもしました・・。今思えばフラッシュ暗算のクローンでしたね。
ゆうとさんにも遊んでもらい、ソースを見ていただいたことが嬉しくて、よく覚えております。

縁あって、今はSEをしております。大学卒業までプログラミングからは離れていましたからほぼ新卒未経験なのですが、
TTSneoでの経験が、いま活きているのは間違いないと思います。

会社で一人で仕事をしていたとき、ふと思い出して「TTSneo」をググってこちらにたどり着きました。
あの頃好きだった「Javaアプレットゲーム(スーパー正男など)」も「FLASH動画」もほぼ絶滅してしまいましたが・・
僕の中でそれらと同じくらい大きなコンテンツだった「TTSneo」が「プロデル」という形でここに残っていることと、
ゆうとさんが今も日本語プログラミングという世界で活動されていることに、嬉し懐かしくなったので、とりあえずご挨拶ということで。
「雑談掲示板」とのことですが、ここで合ってるのでしょうか・・やや不安であります。

今は仕事の都合上Macを使っていますが、プライベートでWindowsPCを手にすることがあれば、原点に立ち返る思いでプロデルを触ってみたいな、と思っております。

ではでは。

p.s. カメの男女(オス・メス)が登場するTTSneoのマニュアル、あれ大好きでした。また読みたい・・

user.png もう社会人 time.png 2016/11/08(Tue) 23:36 No.154 [返信]
メッセージありがとうございます
nezu.gif ご無沙汰しております。ゆうとです。
懐かしい気分になりつつメッセージ拝見いたしました。
TTSneoのことを思い出して頂き、またこうしてメッセージを寄せて頂き、ありがとうございます。
SEをされているとの事で、僅かでもTTSneoの頃のご経験が役立っているなら私もこれ幸いです。

こちらもおかげさまで、細々ではありますが、日本語プログラミングへの活動を辞めること無く、続けております。
TTSneoに至っては、おそらくあの頃から変化がなくてビックリされているんじゃ無いかとも思います。

私自身も学生から社会人となりソフトウェア開発に身を置いておりますが、
思えば、あの頃がユーザさんとワイワイ話しながらTTSneoでのプログラミングに一番盛り上がっていた時期だったのではないかなと思っております。マニュアル、、、CD-Rかどこかに残っているかな...(笑)

プロデルは、TTSneoに比べると様変わりしているかとは思いますが
昨今はMacでも動かせるプロデル環境を作りつつあり、活用できるシーンも増えているかと思います。

またよかったら、遊びに来て頂けたら嬉しいです。
それではっ。

user_com.png ゆうと time.png 2017/03/12(Sun) 16:03 No.155
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -