投稿日 | 2021/01/11(Mon) 21:26:04 |
---|---|
投稿者 | はまちゃん |
参照先 |
お世話になっています、はまちゃんです。
印刷関連に引き続いて、質問ばかりなのですがよろしくお願いいたしますm(__)m
ツリー項目の「挟む」手順について質問があります。
以下のようなプログラムで、ボタン1をクリックしたときに「分類2」と「分類4」の間に「分類3」を挟みたいのです。
「挟む」手順について、マニュアルを参考にさまざまな書き方を試してみたのですがほとんどエラーが返ってきてしまい…
唯一動いたのが『ツリー1:「分類3」を、ツリー1の「分類1」の「分類4」へ、挟む』という書き方なのですが、この書き方だと「分類3」は「分類1」の中に追加されずに、外に追加されてしまいます。
正しい「挟む」手順の書き方を教えてくださるようお願いしますm(__)m
ーーーーーーーーーーーー
ーー以下、プログラムーー
ーーーーーーーーーーーー
メイン画面を表示する
待機する
メイン画面とは
ウィンドウを継承する
はじめの手順
初期化する
ツリー1に「分類1」を追加する
ツリー1の「分類1」に「分類2」を追加する
ツリー1の「分類1」に「分類4」を追加する
終わり
初期化する手順
この内容を「メイン画面」に変える
初期化開始する
ボタン1というボタンを作る
その位置と大きさを{100,0,100,100}に変える
その内容を「ツリー項目の追加」に変える
ツリー1というツリーを作る
その位置と大きさを{0,0,100,100}に変える
初期化終了する
終わり
ボタン1がクリックされた時の手順
ツリー1:「分類3」を、ツリー1の「分類1」の「分類4」へ、挟む
終わり
終わり
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
作りたいプログラムは、「登録しているデータについて分類する」というものです。
大きく10分類、それをそれぞれ10分類に分けて、さらにそれをそれぞれ10分類に分けて、およそ1000の分類に分ける…ということを行いたいのですが、その分類を表すためにツリー項目の枝分かれがちょうど見やすく、操作しやすいと思うのです。
分類は追加したり削除したりする必要があり、削除するのは簡単にプログラムできたのですが、追加する方がなかなか…。
どうかお知恵をお授けくださいm(__)m
- WebForum -