投稿日 | 2021/01/03(Sun) 16:01:14 |
---|---|
投稿者 | ゆうと |
参照先 |
はまちゃん様 はじめましてゆうとです。
TTSneoの頃から使って頂き感謝します。
> Edge版ウェブブラウザでIE版ウェブブラウザ同様の印刷機能が追加される予定はあるでしょうか。
残念ながらEdge版ウェブブラウザでは、印刷には未対応となっています。
Edgeプラグインにあるウェブブラウザは、WebViewというMicrosoftが提供している部品を
利用しています。WebViewでは(おそらく技術的な問題で)印刷機能をサポートしないと
書かれていますので、プロデル上でも未対応となっています。
すでに新しいEdge用のWebView2への移行しているようですが、こちらもまだテスト版の段階であり
また同等な理由で、IEのような印刷機能には対応されないかもしれません。
WebViewについては現在進行形で開発が進んでいますので
ある程度方向性が見えたところでプロデルでも追って対応できればと思っています。
> というのは、データ表を印刷するために、HTMLの表を作成してIE版ウェブブラウザの印刷機能を利用して印刷…という処理を行っています。
> ところがIEはすでに開発が終了、サポートも数年で終了という話もあります。
IEについては単にブラウザのみならずWindowsの重要な部品としての役割も持っていますので
Windows10本体のサポートと連動しています。
そのためIEの開発は終了しているものの、5〜10年の長さで当面はサポートされ続けると予想しています。
WebViewもまだ開発中ですし、もうしばらくは慌てなくてもよいかと考えています。
> (プロデルの、画像としての印刷機能を利用すれば使用環境に左右されないしおそらく1番賢い方法だとは思うのですが、私には簡単ではないので…汗)
使いたい用途も教えて頂きありがとうございます。
(このような「何に使いたいか」をおっしゃってくれる方が少なく、的確なお返事ができないことが多く
お返事を書く上でかなり助かります)
データ表を印刷するという用途でしたら
プロデルに直接、印刷機能を追加することも可能かと思います。
今後、簡単なレベルから機能を付けて行ければと思います。
参考になれば幸いです。
ご質問ありがとうございます。
- WebForum -