投稿者:タント 投稿日:2022/03/27(Sun) 22:09:51 No.2725
「かえるの歌」と「チューリップ」が変に聞こえます。
チューリップは、
ーーサンプル
「ドレミ2 ドレミ2 ソミレドレミレ2
ドレミ2 ドレミ2 ソミレドレミド2
ソソミソララソ2 ミミレレド2」を演奏する
ーー
ですが、
ーー変更
「ドレミ2 ド4レミ2 ソ4ミレドレミレ2
ド4レミ2 ド4レミ2 ソ4ミレドレミド2
ソ4ソミソララソ2 ミ4ミレレド2」を演奏する
ーー
とした方が正しく聞こえます。
多分4分音符が普通で、特別(二分音符や八分音符)な時のみ変更すればよかったものが、
一度特別(二分音符)になると、それが引き継がれるようになってしまったものと思います。
投稿者:ゆうと 投稿日:2022/03/29(Tue) 13:36:51 No.2726
こんにちは。
一つ前の投稿も含めて、サンプルがそのままでは動かない件については、
順次確認して直していきます。
もし、いつまでも直らないもの、追加で気が付いた事がありましたら
今後は「不具合掲示板」の方へご連絡ください。
(ここは使い方等の質問用の掲示板となっております)
初心者でプログラムの書き方がわからないということでしたら
プロデルではじめる日本語プログラミング言語入門の方を
読むことをおすすめします。
長文ですが、チュートリアルで順番に説明いますので参考になると思います。
https://wp.utopiat.net/category/startproduire/?order=asc
よろしくお願いします。
投稿者:タント 投稿日:2022/03/29(Tue) 21:40:56 No.2727
サンプルを見ながら学ぶスタイルが好きなので、サンプルから見ていました.
サンプルからはしばらく離れて、文書を参考に作ってみようと思います.
- WebForum -