投稿者:schutzen 投稿日:2021/05/23(Sun) 18:10:57 No.2644
こんにちは、お世話になります。
ウィンドウ上に作ったパネルへ、ラベルを多数配置してカレンダーを作ろうとしてしています。ラベルの配置は1日分を種類化してまとめてしまって、ラベルをクリックしたイベントで手順に飛びたいのですが、イベントをうまく拾えません。ソースコードを単純化するとこんな感じです。
--------------
メイン画面を表示する
待機する
メイン画面とは
ウィンドウを継承する
はじめの手順
初期化する
テストという表示コマを作る
テストの作成先をパネル1に変える
テストのコマ日付がクリックされた時は、クリックあった
ーー貼り付けた部品に対する操作をここに書きます
終わり
初期化する手順
ーー自動生成された手順です。ここにプログラムを書き加えても消える場合があります
この実質大きさを{625,461}に変える
この内容を「メイン画面」に変える
初期化開始する
パネル1というパネルを作る
その位置と大きさを{56,37,477,394}に変える
その枠を「線」に変える
初期化終了する
終わり
クリックあった手順
「成功」を報告
終わり
終わり
表示コマとは
ラベルを継承する
+コマ日付
作成先を設定する手順
設定値へラベルを作ってコマ日付とする
その位置と大きさは、{1,1,78,22}
その内容を「--」に変える
その枠を「線」に変える
終わり
終わり
-----------------
これを実行するとウィンドウ部品の生成を表示コマ種類で行ったときだけイベントが発生しているようです。この現象は仕様なのでしょうか。スコープの関係でイベントを拾えなくなるのかと考えたりもしていますが。
どなたかご教示お願いします。
投稿者:アーク 投稿日:2021/05/24(Mon) 00:01:38 No.2645
こんばんは。アークです。
メイン画面とは別の種類で駒を作っていますが、
これだとイベントが発生していなのでは無いでしょうか。
「作成先を設定する手順」の最後に、
「そのクリックされた時の手順は、クリックあった」
を書き加えて、
「クリックあった手順」を「表示コマ」内に移動すればイベントを拾えます。
もし、「クリックあった手順」をメインから移動したくないのであれば、
「作成先を設定する手順」の最後に、
「そのクリックされた時の手順は、メイン画面:クリックあった」
を書き加えれば拾えるようになります。
外していなければ良いのですが…。
投稿者:schutzen 投稿日:2021/05/25(Tue) 22:54:48 No.2646
こんばんは。
教えていただいた方法でうまく動作しました。またイベントで種類外の手順を呼び出すやり方も大変参考になりました。
ありがとうございました。
- WebForum -