投稿者:KH 投稿日:2019/09/15(Sun) 20:04:07 No.2484
Arduinoのシリアル通信で、プロデル側から文字列をそのまま送信し、Arduino側でも文字列として取得・判別できる方法はありませんか?
たとえば、プロデルから「プロデル」という文字列をArduinoへ送信し、Arduino側では「プロデルという文字列が送られてきたらLEDを光らせる というようなイメージです。
投稿者:ゆうと 投稿日:2019/09/26(Thu) 03:04:51 No.2493
こんにちは。
> Arduinoのシリアル通信で、プロデル側から文字列をそのまま送信し、Arduino側でも文字列として取得・判別できる方法はありませんか?
近日中にブログを掲載しますのでご覧下さい。
> たとえば、プロデルから「プロデル」という文字列をArduinoへ送信し、Arduino側では「プロデルという文字列が送られてきたらLEDを光らせる というようなイメージです。
基本的にはすでにブログで紹介している方法で、.inoファイルに手を加えれば実現できます。
https://wp.utopiat.net/2019/02/869/
なお、ino言語では文字列にASCII文字だけしか使えないので、Arduinoとのシリアル通信では送受信に日本語は使えません。
投稿者:KH 投稿日:2019/09/27(Fri) 08:23:48 No.2498
こんにちは。
> 近日中にブログを掲載しますのでご覧下さい。
>
> なお、ino言語では文字列にASCII文字だけしか使えないので、Arduinoとのシリアル通信では送受信に日本語は使えません。
ありがとうございます。ブログ掲載されたら教えていただけると嬉しいです。
- WebForum -