投稿者:ゆうと 投稿日:2021/12/30(Thu) 01:36:25 No.2675
こんにちは ゆうとです。
Chromeを常用していないのでわかりませんが文字コードを明示することで読み込めると思います。
--------
文字1は、「[今の位置]bookmarks」から「UTF8」で読み込んだもの
文字1を報告する
--------
通常は文字コードを自動判別していますが、場合によっては正しく判定されないことがあります。
お試しください。
投稿者:smorkin 投稿日:2021/12/28(Tue) 15:40:08 No.2674
こんにちは、smorkinです。
お世話になります。
「Google Chrome」のブックマークファイル「bookmarks」から
内容を読み込んで、加工するプログラムを考えています。
ところが、直接は内容を読み込むことが出来ません。
//事前に「bookmarks」を、プログラムと同じフォルダにコピー。
文字1は、「[今の位置]bookmarks」から読み込んだもの
文字1を報告する
これだと内容が報告されません。
無理矢理ですが、「bookmarks」を「bookmarks.txt」にリネームすると、
「メモ帳」等のテキストエディタで、普通に開くことが出来ます。
上記のプログラム、
文字1は、「[今の位置]bookmarks」から読み込んだもの
のように、プロデルのプログラムで読み込むことは可能でしょうか。
ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
投稿者:ゆうと 投稿日:2021/12/08(Wed) 19:35:34 No.2673
現状の状況が、対応可能な最善の状況となっていますので、SQLiteのJSON系の関数は使用せずに、JSON形式種類を活用して回避してください。
> お手数をおかけしますが、バージョン3.9以降対応版ができましたら、このフォームに返信いただけるとありがたいです。
SQLiteのエンジンは、C#(.NET Framework)のライブラリが提供されるかどうかに依存しています。
そのため、3.9に対応するかどうかは、こちらでは決められません。
田中さんの方でC#のSQLiteライブラリの動向をご調査頂き、もしSQLite3.9に対応したC#のライブラリが提供された情報が出ましたら、
私の方にご連絡頂ければ、対応致します。
(もしくはSystem.Data.SQLite.dllをJSON関数に対応したバージョンに差し替えることで対応できるはずです)
なお、最新情報はトップページから見られるTwitterもしくはブログに掲載します。
個別には対応しませんので、ご了承ください。
投稿者:田中充 投稿日:2021/12/08(Wed) 11:26:45 No.2672
田中です。返信が遅れて申し訳ありません。
sqliteではjsonは文字列データとして、'["aaa","bbb"]'のような感じで入っています。
そのため、挿入は通常のinsert文でできます。
jsonデータを検索条件などにするには、一度全部を読み込んで、プロデル側で文字列を分解する必要があるので、ちょっと大変そうです。
検索が必要なデータをJSON以外のデータに置くことによって回避しました。
お手数をおかけしますが、バージョン3.9以降対応版ができましたら、このフォームに返信いただけるとありがたいです。
以上、よろしくお願いいたします。
投稿者:ゆうと 投稿日:2021/11/22(Mon) 02:03:57 No.2671
お返事ありがとうございます。
> テキスト文章でも文字サイズ、色をそのままで開いてしまいます。
こちらはご指摘の通り書式が残っている状態でしたので最新版で改善致します。
> プロデル 1.7.1074で新しいSAMPLEを試しましたが、リッチテキストは問題なかったのですが。
> TXTは、
> {\rtf1\ansi\ansicpg932\deff0\deflang1033\deflangfe1041{\fonttbl{\f0\fnil\fcharset128 MS UI Gothic;}}
> \viewkind4\uc1\pard\lang1041\f0\fs29 AAA\par
> の様に保存されます。
これまでの書式付きテキストの「保存する」手順は、拡張子にかかわらずRTF形式で保存される挙動となっておりました。
仮に旧版に合わせたプログラムとする場合は、拡張子を調べて、それぞれの形式にあった方法で保存する必要があります。
----------
//ファイルを保存する手順
もしファイル名の拡張子だけが「rtf」なら
ファイル名にメインテキストを保存する
そうでなければ
ファイル名にメインテキストの内容を保存する
もし終わり
----------
投稿者:ロビ 投稿日:2021/11/17(Wed) 21:05:01 No.2670
こんばんは。
最新版で確認させて頂いた所、アイコンの変更ができました。
お忙しい中ご対応頂き、有難う御座いました。
投稿者:caveman 投稿日:2021/11/17(Wed) 09:27:42 No.2669
いつもお世話になっております。
最新版のZIP(プロデル 1.7.1083)に変えたところ、問題なくRTFもTXTも保存できるようになりました。
ありがとうございました。
尚、リッチテキスト文章を記載された状態(開いたとか/記載したとか)で、そのまま開くと
文字サイズとか色とかはそのままで開きます。 テキスト文章でも文字サイズ、色をそのまま
で開いてしまいます。 一旦新規作成して画面をクリアにしてから開くと問題ありませんので、
ここは工夫いたします。
(逆の場合=TXT開いておいて、RTFを開く場合は問題ありませんでした。)
ちなみに、
プロデル 1.7.1074で新しいSAMPLEを試しましたが、リッチテキストは問題なかったのですが。
TXTは、
{\rtf1\ansi\ansicpg932\deff0\deflang1033\deflangfe1041{\fonttbl{\f0\fnil\fcharset128 MS UI Gothic;}}
\viewkind4\uc1\pard\lang1041\f0\fs29 AAA\par
の様に保存されます。
投稿者:ゆうと 投稿日:2021/11/17(Wed) 02:35:15 No.2668
ご無沙汰しております。
> 書式付きテキストのサンプルでは、テキスト形式でしか保存できないので
> どのようにすれば良いか教えていただけませんでしょうか
ご指摘の通り、テキストファイルしか保存できないプログラムとなっておりました。
最新版に同梱したサンプルでは、RTFファイルで保存できるように改良しましたので、
再度ご確認ください。
投稿者:ゆうと 投稿日:2021/11/17(Wed) 02:33:21 No.2667
こんにちは
> マニュアル通り、プロデルデザイナのプロジェクトモードの詳細設定でアイコンを指定しましたが、初期のプロデルアイコンのまま変わりません。
確認してみたところ、確かにアイコンが既定アイコンのままでした。
詳しく調べたところプロデルの不具合でしたので、本日公開の最新版で修正致しました。
最新版で再度お試しください。
> アイコンファイルの作成方法としては、Windows標準のペイントで32*32の24ビットでbmpを作成し、その後「@icon変換」 v1.21で.ICOに変換しました。(ペイントで保存後拡張子を.icoに変えてみたりしましたが結果は変わりませんでした。)
> アイコンファイルの作成方法が違うのでしょうか?
.icoファイルの作成方法については、@icon変換を使っていれば問題ありません。
.icoファイルのサイズや解像度についても制約はありません。
お騒がせしました。
投稿者:caveman 投稿日:2021/11/15(Mon) 08:43:32 No.2666
いつもお世話になっております。
ワードパッドのようなソフトを作ろうと思うのですが
テキストとリッチテキストでの保存(名前を付けて & 上書き)と開くがうまくいきません。
書式付きテキストのサンプルでは、テキスト形式でしか保存できないので
どのようにすれば良いか教えていただけませんでしょうか
RTF内容とかを使えば良いのかもしれませんが、RTFで保存できる、開くことが可能で、
出来たと思い、テキストで保存すると出来なかったり、テキストで保存出来た時には、
RTFは出来なかったりしています。
宜しくお願い致します。
- WebForum -