投稿日 | 2022/05/25(Wed) 01:42:16 |
---|---|
投稿者 | ゆうと |
参照先 |
こんにちは
「固定長配列」については、一度取り下げさせてください。
2749の件も含めて挙動を確認しましたところ
マニュアルの記述と実際の挙動が一致していないことがわかりました。
また、ここ1ヶ月ほどの不具合報告で発覚した配列に関連する修正内容なども影響があり
一度、固定長配列の内部仕様を見直す必要もありますので
マニュアルの記述も含めて「固定長配列」の関連機能を一度取り下げさせて頂きます。
池新田さんがただ今プロデルを勉強されているとのことで
平行して手を加えると混乱が生じますので、固定長配列は使わないようお願いします。
すでに説明しましたとおり、プロデルでは可変長の配列(リスト)を使うのが基本となっています。
ブログの記事やサンプルでも、この配列を使うことを前提に説明しています。
固定長配列については、パフォーマンスや宣言記述の面で必要である認識しておりますが
歴史的に試行錯誤で後付けされた機能ですので、利用頻度が低く機能的にも完成度が高くありません。
改修には時間が掛かるかと思います。
すでに習得されている言語があると、それに対応する形で習得したいかと思いますが
ご面倒でも「プロデルで始める日本語プログラミング言語入門」を最初からご覧頂き
既存言語との違いとして理解しながら、勉強して頂きますようお願いします。
- WebForum -