[2703] Re: キャンバスの印刷について

投稿日 2022/02/19(Sat) 11:04:45
投稿者 アーク
参照先

schutzenさん、こんにちは。アークです。

現行モニタの主流は96dpiだと思われます。私のもそうです。
そのモニタに表示して普通に描いた物は96dpiでのサイズになります。
一方、家庭用のプリンタの解像度は1200dpi以上あったりします。
この様なプリンタで綺麗にプリントするには300dpi以上が好ましいとされています。

画質を決めるのは画素数です。
綺麗にプリントする為には300dpで希望の縦横サイズになる画素数が必要になります。
その画素数以上で描かれた画像をプリンタの印刷サイズ指定を行う事で、
望む結果が得られます。

キャンバスを何も指定しないで使用するとモニタの解像度になるようです。
キャンバスの倍率を96/300にする事でモニタの見た目の大きさで、
必要な画素数を持った画像を描く事ができると思います。

丁度今、私もレタッチソフトを作成中ですので何かのお役に立てるかも知れません。
興味が有りましたらお立ち寄りください。


関連一覧ツリー

をクリックするとツリーを一括表示します)

返信フォーム

(この投稿に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
(1MBまで)
(英数字で8文字以内)

- 投稿修正/削除フォーム -
処理 No パスワード

▲ページの先頭へ

- WebForum -