投稿日 | 2021/02/20(Sat) 08:56:50 |
---|---|
投稿者 | 陸 |
参照先 | https://riku22.net/ |
お世話になっております。
下記のようなプログラムがある手順があるのですが、エラーになってしまいます。
テスト用のプログラムに切り出してみたのですが、再現せず、なぜこのようなエラーが起きるのかわからない状況です。
----- サンプルソース -----
チェック一覧は、{1, 2, 3}
結果は、{}
チェック一覧をチェック番号にそれぞれ繰り返す
もしファイル名というファイルが存在するなら
チェック番号について分岐
1の場合
更新日は、「[ファイル名]」のファイルの更新日を「yyyy年M月d日 H時m分s秒」に整えたもの
更新日を結果へ加える
2の場合
作成日は、「[ファイル名]」のファイルの作成日を「yyyy年M月d日 H時m分s秒」に整えたもの
作成日を結果へ加える
3の場合
アクセス日は、「[ファイル名]」のファイルのアクセス日を「yyyy年M月d日 H時m分s秒」に整えたもの
アクセス日を結果へ加える
分岐終わり
他でもしファイル名というフォルダが存在するなら
{「-」}を結果へ加える
でないなら
{「-」}を結果へ加える
もし終わり
繰り返し終わり
結果を返す
--------------------
----- エラー内容 -----
『「[ファイル名]」というフォルダが存在する』という部分で
動詞『存在する』に適した手順が見つかりません。
複文ではない呼出し文で補語は省略できません。
手順の候補:
【キー:基本オブジェクト】が[辞書]へ存在するか
[フォルダ情報]が存在する
【名前:文字列】が[フォルダ情報]へ存在する
【ファイル:ファイル情報】が[フォルダ情報]へ存在する
【フォルダ:フォルダ情報】が[フォルダ情報]へ存在する
【ファイル名:文字列】が存在@ファイル操作
【ファイル名:文字列】という[ファイル]が存在
【ファイル:ファイル情報】へ【名前:文字列】という[ファイル]が存在
[ファイル情報]が存在する
【フォルダ名:文字列】という[フォルダ]が存在
【フォルダ:フォルダ情報】へ【名前:文字列】という[フォルダ]が存在する
フォルダ:【フォルダ名:文字列】が存在
[エラー番号129] [FileListMaker.exe2 出力画面.ファイル情報取得:386行目]
--------------------
このようなエラーが起きる原因として、どのようなことが考えられるでしょうか。
かなり抽象的な質問で申し訳ないのですが、何かアドバイスをいただけますと幸いです。
環境は、Windows10 20H2 64ビット、プロデル 1.7.1049です。
以上、よろしくお願いいたします。
- WebForum -