[2634] Re: ICカード読み取り動作の停止

投稿日 2021/02/19(Fri) 22:23:01
投稿者 ゆうと
参照先

こんにちは ゆうとです。
投稿ありがとうございます。

> (実現したいこと)新規カード登録画面表示時に
> ICカードのIDを打刻処理が走らない状態で読み取りたい

やりたいことや問題を整理して、方法を考えることをおすすめします。

この場合、
> ICカードをリーダーに置いた時に、打点処理する場合と、新規カード登録する場合とがある
ということだと思います。

方法1.
打刻処理とカード登録は、同時に使う機能ではないので
例えば、「打刻処理する機能」と「新規カードを登録する機能」を
それぞれ別のプログラム(rdrファイル)にするのが簡単だと思います。

方法2.
ICカードの読み取り時に「登録処理中」というフラグ変数を用意して
×ならば打点処理を
○ならば登録処理をする
ということができると思います。

ブログの記事を参考にされている場合には
https://wp.utopiat.net/2017/05/171/#i-7
--------------
登録処理中は、×
繰り返す
・・・
    カードIDmは、読み取り結果
    もし登録処理中なら
      ・・・(登録用のプログラム)
    そうでなければ
      ・・・(現状のプログラム)
    もし終わり
繰り返し終わり
--------------
などと書いて分岐させれば良いかともいます。

他にも、効率はよくありませんが
打点処理用と登録用で2つのタイマーを作り、開始と停止を相互に切り替える
方法もあると思います。
https://docs.utopiat.net/rdr/manual/core/timer.htm

参考になれば幸いです。


関連一覧ツリー

をクリックするとツリーを一括表示します)

返信フォーム

(この投稿に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
(1MBまで)
(英数字で8文字以内)

- 投稿修正/削除フォーム -
処理 No パスワード

▲ページの先頭へ

- WebForum -