ファイルを操作する
プロデルでは、ファイルのコピーや移動、削除を行うことができます。
ファイルのコピー
指定したファイルを別のフォルダへコピーするには、「コピー」手順を使います。
書式
【ファイル名】を【コピー先のフォルダ名/ファイル名】へコピーする
【ファイル名】
コピー元のファイル名があるところを書きます。
【コピー先のフォルダ名/ファイル名】
コピーしたファイルを置くフォルダを書きます。
または、コピーしたファイルのファイル名を書きます。
補足
すでにコピー先に同じ名前のファイルが存在する場合は、上書きされます。
例 「レポート.doc」ファイルを「報告書」フォルダへコピーします
「レポート.doc」を「報告書」へコピーする
「レポート.doc」ファイルを「報告書」フォルダへ「レポート090405.doc」いう名前でコピーします。
「レポート.doc」を「報告書\レポート090405.doc」へコピーする
ファイルの移動
指定したファイルを別のフォルダへ移動するには、「移動」手順を使います。
書式
【ファイル名】を、【移動先のフォルダ/ファイル名】へ、移動する
【ファイル名】
コピー元のファイル名があるところを書きます。
【コピー先のフォルダ/ファイル名】
ファイルのコピーを置くフォルダを書きます。または、コピーしたファイルのファイル名を書きます。
例 「レポート.doc」ファイルを「報告書」フォルダへコピーします
「レポート.doc」を「報告書」へコピーする
ファイル名の変更
ファイルの名前を変更するには、「変更する」手順を使います。
「文章.doc」を「文章バックアップ.doc」に変更する
ファイルの削除
指定したファイルを削除するには、「削除する」手順を使います。
例文 「テスト.txt」を削除します
「テスト.txt」を削除する
ワイルドカードを使う
ファイルのコピー、削除、移動では、ワイルドカード(*や?)を使うことができます。
例文 拡張子がdocのファイルをデスクトップへコピーします
「*.doc」をデスクトップへコピーする
フォルダの一覧の列挙
[フルパスで「[マイドキュメント]」のフォルダの一覧]を表示
[フルパスで「[マイドキュメント]\マイ ノートブック」のフォルダの全一覧]を表示
ファイルが存在するかどうかを判定する
もし「[デスクトップ]文章.txt」というファイルが存在するなら
「存在します」を情報アイコンで表示する
そうでなければ
「存在しません」を警告アイコンで表示する
もし終わり