ツリーとは
ここでは、ツリーというオブジェクトについて説明します。
ツリーとは、エクスプローラなどに使われている一覧です。
見た目が木の枝に似ていることからツリーなどといいます。
ここではツリーの使い方を紹介します。
便利なオブジェクトなので、ぜひ使えるようにしましょう!
ツリーを作成する
ツリーを貼り付けるには、次のように書きます。
【場所】に【ツリー名】というツリーを作る
※プロデルデザイナの「ウィンドウの編集」で貼り付けることができます。
例文 ツリーを作る
メイン画面を表示する
待機する
メイン画面とは
ウィンドウを受け継ぐ
はじめの手順
この内容を、「ツリーのテスト」に変える
ツリーを、ツリー1として、作る
その大きさを{200,200}に変える
そのドッキング方向を全体に変える
ノードAは、ツリー1:「文章」を「..\image\folder_close.ico」で追加したもの
ノードA:「..\image\folder_close.ico」で「9月」を追加する
ノードA:「..\image\folder_close.ico」で「10月」を追加する
ノードBは、ツリー1:「写真」を「..\image\folder_close.ico」で追加したもの
ノードB:「..\image\folder_close.ico」で「旅行」を追加する
ノードB:「..\image\folder_close.ico」で「バーベキュー」を追加する
ノードB:「..\image\folder_close.ico」で「海」を追加する
終わり
ツリー1が折りたたみ後時の手順
イベントの対象のアイコンを「..\image\folder_close.ico」に変える
終わり
ツリー1が展開後時の手順
イベントの対象のアイコンを「..\image\folder_open.ico」に変える
終わり
終わり
アイコンは、任意ですので、サンプルにあるアイコンを使って試してみてください。
※以降、例は、ツリー1を操作するものとして説明しています。
ツリーの番号が違う場合は、「ツリー2」などと変更して
連続して使用する場合は、「それ」を使って書き換えてください。
項目を追加する
実行すると次のようなツリーを作ります。
【親のツリー項目】:【項目名】を〈【アイコン】で〉追加する
枝の展開と折りたたみ
枝を展開して子となる項目を出したときと、枝を折りたたんだときにも手順が実行されます。
開いたときと閉じたときで、アイコンの形を変えるときなどに使います。
ツリー1が折りたたみ後時の手順
イベントの対象のアイコンを「..\image\folder_close.ico」に変える
終わり
ツリー1が展開後時の手順
イベントの対象のアイコンを「..\image\folder_open.ico」に変える
終わり
ツリーの名称を編集できるようにする
ツリーの項目名を変更できるようにすることもできます。
項目名(ラベル)を変更する直前に「ツリー1のラベル編集直前」手順が実行され、直後に「ツリー1のラベル編集直後」手順が実行されます。
変更後の項目名は、「ツリー1のラベル編集後」で取得することができますので これらを使って正しい内容が指定されているか判断することができます。
もし内容が正しくない場合は、「ツリー1のラベル編集中止をオンに変える」など とすると変更されずに元に戻ります。
ツリー1の名前編集を○に変える
ツリー1が編集後時の手順
//ラベルの編集の確認
もしこの時の内容が「」なら
「空白にはできません」を警告アイコンで表示する
この時のキャンセルは、○
もし終わり
終わり
チェックが入れられるようする
ツリーの各項目にチェックを入れることもできます。
ツリー1のチェックボックスをオンに変える
こうすることで各項目にチェックボックスが表示されます。
チェックされているかどうか調べる場合は、次のように書きます。
【ツリー名】の[項目名または番号]のチェック
項目名は、追加するときに指定した名前です。
また、選択している部分に関して調べるときは、次のようにすることもできます。
【ツリー名】のチェック
さらに細かい設定をしたい
以上でツリーの基本的な使い方は、説明しましたが、ここではツリーの細かい設定項目について説明します。
文字の色などを変更する
指定した部分の項目名の色や背景を変更することができます。
【ツリー名】の[項目名または番号]の色を青に変える
【ツリー名】の[項目名または番号]の太字をオンに変える
【ツリー名】の[項目名または番号]の背景を灰色に変える
項目名を「選択」とすると現在選択している項目に対して設定します。
ボタンをチェック可能にする
昔のラジオのボタンのように、ボタンをチェックオブジェクトのようにすることもできます。
ツールバー1の1番目のスタイルを、1に変える
ツールバー1の1番目のチェックを、オンに変える
このようにすると、1番目のボタンがチェック状態になります。
項目についての情報を調べる
指定した項目の属する位置や親の項目名、子の項目の数などの情報を調べることもできます。
【ツリー名】の【項目名または番号】のパス
【ツリー名】の【項目名または番号】の親
【ツリー名】の【項目名または番号】の個数
リファレンスをご覧ください。
リファレンスの「オブジェクト」には、ツリーの設定項目を一覧で説明しています。
説明できなかった部分や詳細の説明は、リファレンスをご覧ください。