ステータスバーとは
ステータスバーとは、画面の下側に表示されている現在の状態などを表示するオブジェクトです。
メッセージの他に、時刻や日付を表示することもできます。
ステータスバーを作成する
ステータスバーを貼り付けるには、次のように書きます。
【場所】に【ステータスバー名】というステータスバーを作る
※プロデルデザイナの「ウィンドウの編集」で貼り付けることもできます。
例 ステータスバーの例
窓を表示する
待機する
窓とは
ウィンドウを継承する
はじめ手順
この内容を「ステータスバーの例」に変える
この位置と大きさを{15,15,300,168}に変える
ステータスバー1というステータスバーを作る
その位置と大きさを{60,33,178,23}に変える
ステータスバー1に状況ラベルを作る
その内容を「読み込みが完了しました」に変える
その文字位置を左に変える
その引き伸ばしを○に変える
終わり
終わり
項目を追加する
見出しを追加するには、「追加」命令を使います。
【ステータスバー名】に【部品名】を追加する
部品名には、次のような部品を書くことができます。
状況ラベル部品 |
プログレスバー部品 |
ボタン部品 |
境界線部品 |
ステータスバー1に状況ラベルを作る
リファレンスをご覧ください。
リファレンスの「オブジェクト」には、ステータスバーの設定項目を一覧で説明しています。
説明できなかった部分や詳細の説明は、リファレンスをご覧ください。