手順や設定項目を選びながら入力する
プロデルデザイナには、
入力中の文字列に合致する、プロデルで使われる種類や手順、設定項目の候補を一覧で表示する機能があります。
この機能を「入力補完機能」といいます。
入力補完機能は、文字を入力中に表示されるほか、
[Ctrl]+[スペース]キーを押すことでも、入力候補の一覧が表示されます。
表示された候補から入力したい項目を選ぶと、その項目が自動的に挿入されます。
入力補完機能の使い方
1.入力したい字句の書き出し(ひらがなや漢字)で入力します
2.[Ctrl]+[スペース]キーを押します
3.手順や設定項目、変数などの一覧が表示されるので、[↓][↑]で選び、[エンター]キーを押します
4.選択した内容が入力されます
候補表示の意味
表示される候補には、「...」や「》」などの記号が表示される候補があります。
「...」が付いた動詞を選択すると、次にその動詞を持つ手順の候補が表示されます。
「》」が付いた手順を選択すると、その手順に必要な引数が付加されてテキストに入力されます。
手順名だけを入力したい場合は、[Shift]+[Enter]で選択してください。
挿入後の穴埋め
入力補完後に選択した項目によっては、穴埋めするための《 》が表示されます。
入力補完直後は、最初の穴埋め部分が選択されます。
穴埋め箇所は、[Ctrl] + [←]または[Ctrl] + [→]を押すことで、移動できます。
入力候補を非表示にする
入力している文字の邪魔になる場合などは、[Ctrl]キーまたはで候補一覧を消すことができます。
常に表示したくない場合は、ツールバーの「入力候補」ボタンのチェックを解除してください。
候補の提示タイミングを変更する
プログラムを入力中に、補完機能が候補を表示するタイミングを変更できます。
既定の設定では、漢字確定前(IMEの未確定の状態)に候補一覧が表示されます。
詳しい説明は、「オプション設定」の「入力補完」をご覧ください。
候補が正しく提示されないときは
入力候補は、直前に入力・選択した候補などの状態によって、フィルタリングされることがあります。
提示される候補が思った内容と異なるときや、候補が少ないときは、[Escape]キーを押すことで、初期状態に戻せます。